今の仕事は果たして自分のやりたいことなのか。
この仕事をずっと続けていくのか。
もし、今やっている仕事が嫌だということが明確にわかっている人は、
わざわざ疑う余地もありませんよね。
ただ、その仕事がイヤなのか、それとも職場環境が嫌だからイヤなのか、その理由は冷静に考える必要はあります。
難しいのは、そこそこやりがいも持って仕事をしている。
でも、
100%自分の持っているものを使って仕事をしている?
と聞かれると、「うーん・・・」と答えられない。
そんな人がいらっしゃると思います。
そんな人がご自身に対してしてみると良い2つの質問があります。
・その仕事は仮にお金をもらわなくてもやるか
・生まれ変わってもその仕事をしたいか
です。
一つ目の質問の前提条件として、お金はある程度持っていて、特に生命の危険がさらされていないとします。
なので、あなたはその仕事を「稼げるから」とか「家族を養わなければならないから」などの理由は一旦抜きにして、自分の意志だけでやるかやらないか考えて欲しいのです。
二つ目の質問は、言葉通りです。
「せっかく身につけたスキルだから、まぁしょうがないからやるよね」
というたぐいの過去由来のものなども一旦抜いて下さい。
純粋にご自身の気持ちを中心に考えてみてください。
いかがでしょうか。
私が多くの楽しく輝いて仕事をされている方にこの2つの質問をぶつけると、
ほとんどの方が、即答で「YES」と答えました。
もちろん現実的な話、世の中は理想のみでは生きていけないのも事実なので、
多少の妥協などは必要かもしれませんが、
どうせ人生の大半を占める(もちろん人によって違いますが)仕事をやるのであれば、
ご自身も楽しめ充実感を味わえる仕事をしたほうがいいと私は思っています。
仮に国家レベルで見ても、みんなが自分が楽しいと思う仕事をすれば、今より絶対GDPが上がります。間違いないです。
自分を知ることが人生成功への最大の近道です。